ディズニーの名曲を生のオーケストラとヴォーカリストで贈る、大人のための音楽会「ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会」が2022年9月~12月も開催されます!
今回は20周年を迎える節目の回。「Infinite Love~輝きの未来へ」をテーマに、プログラムが2つ用意されています。
早速魅力的な音楽会の内容をご紹介していきましょう!
ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会2022

プログラム
Infinite Love~輝きの未来へ
今年のテーマ「 Infinite Love~輝きの未来へ 」には、外の世界を知らずに育った主人公が外の世界へ踏み出すという思いがこめられています。そんなストーリーを持つディズニーの物語『塔の上のラプンツェル』と『ノートルダムの鐘』が日替わりで演奏されます!
◆A公演『塔の上のラプンツェル』

◆B公演『ノートルダムの鐘』

セレブレーション・ルーレット
20周年というセレブレーションを彩る、ルーレット・セレクション!プロデューサーズ・チョイスとパーク・セレクションからルーレットが選んだ楽曲が演奏されます。どれが選ばれるかは当日のお楽しみ♪
◆プロデューサーズ・チョイス
- 「フライ・トゥ・ユア・ハート」/ 『ティンカー・ベル』より
- 「愛の導き」/ 『ライオン・キング2 シンバズ・プライド』より
- 「みんなスター!」/ 『ハイスクール・ミュージカル』より
◆パーク・セレクション
- 東京ディズニーランド®︎キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」(エディット・バージョン)
- 東京ディズニーシー®︎「ファンタズミック!」より“イマジネーション”
- 東京ディズニーシー®︎「レジェンド・オブ・ミシカ」より“レジェンド・オブ・ミシカ第6章フィール・ザ・ラブ”
- 東京ディズニーシー®︎「ミステリアス・マスカレード」(エディット・バージョン)
全公演共通のプログラム
♪東京ディズニーランド®「ディズニー・ファンティリュージョン!」より“フェアリー・ガーデン”

過去に東京ディズニーランドのナイトパレードとして人気だったエンターテイメント「ディズニー・ファンティリュージョン!」のきらびやかなテーマ曲が華やかにオープニングを飾ります。
当時パークへ遊びに行ったことがある方は懐かしさにあふれること間違いなし!
♪「パート・オブ・ユア・ワールド」(『リトル・マーメイド』)

♪東京ディズニーシー®「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」より“コンパス・オブ・ユア・ハート”

♪「スピーチレス〜心の声」 (実写版『アラジン』)

全国のゲストから集めたリクエスト曲のうち、上位3曲が“ベスト・オブ・ファンリクエスト”として演奏されます。
♪『メリー・ポピンズ』組曲

今年ミュージカル化もされ人気を博した『メリー・ポピンズ』。作品の中の名曲を組曲として、魅力をぎゅっと詰め込んだメドレーで楽しめます!
キャスト
指揮:リチャード・カーシー

アーロン・ヤング

アルマンド・ロンコーニ

ディロン・ヒープ

パトリック・ブレイディ

ケイティ・トラビス

ケイリー・ルビナッチオ

トリシア・タンガイ

モネ・サーベル

コンサートマスター:青木 高志

コンサートマスター:真部 裕

ナビゲーター:ささきフランチェスコ

公演スケジュール
公演は9月10日~12月25日の約4ヶ月間にわたり、全国各地で開催されます。
☆詳しいスケジュールはこちら
その中でも日程により、特別公演が設定されていることも!
ディズニー・オン・クラシックの特別公演
◆プルミエ・コンサート
ツアーのはじめ、9月10日・9月11日におこなわれる、コンサートの幕開けを記念した回です。プルミエ・コンサートでは<プルミエ限定>特製グッズ(非売品)が来場者全員にプレゼントされる嬉しい特典が♪
◆スペシャル・コンサート
大編成のオーケストラの生演奏をクラシックホールで楽しむことができる限定コンサートです!コンサートに特化した音響設備は格別♪クラシック専用ホールのため、照明の演出等が省かれている場合がありますので注意しましょう。
◆ファイナル・コンサート
12月10日~12月25日の間、ツアーの締めくくりとなる公演です。フィナーレをお祝いする特別なセレモニーをお楽しみに☆
まとめ
いかがでしたか。今回は「ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会2022」をご紹介しました。ディズニーの名作を生のオーケストラとヴォーカリストによる演奏で楽しめる特別な夜!ぜひ足を運んでみてくださいね♪