「ハングリーベア・レストラン」はアメリカ西部の街にあるお店がモチーフになっているカレーライス専門店です。
「ハングリーベア・レストラン」のお店の場所やメニューなどをご紹介します。
「ハングリーベア・レストラン」お店の場所

引用元:東京ディズニーランド公式サイト内「ハングリーベア・レストラン」より
「ハングリーベア・レストラン」は、ウエスタンランド内に設置されているレストランです。
近くには「ビッグサンダー・マウンテン」や「蒸気船マークトウェイン号」、またミニエリア「キャンプ・ウッドチャック」などが並び、ゆっくりアトラクション巡りするにはぴったりの位置です。
向かうための大きな目印にピッタリなのは、ファンタジーランドにある「空飛ぶダンボ」です。
空飛ぶダンボからまっすぐ歩くと、道の色が赤色に変わりますので、曲がり道に目もくれずまっすぐ進むと、もう目の前にお店が現れます。
「ハングリーベア・レストラン」お店のストーリー

引用元:東京ディズニーランド公式サイト内「ハングリーベア・レストラン」より
最初に紹介したように、見た目そのまま西部の街に生み出された、多くの旅人のお腹を満たすカレーショップ「ハングリーベア・レストラン」。
お店の中には、のんきなクマたちが公演をしている「カントリーベアー・シアター」がありますが、実は併設されたお店というだけで無関係なんです。
この街には荒くれ者だけでなく、旅する者たちも通りがかるようになり、彼らは誰もが腹ペコであることが明らかに。
「腹が減っては戦ができぬ」ということで、街の一角にあるホテルの中にあったレストランがカレーをご馳走するようになるとあっという間に人気を寄せ集めるようになりました。
後に多くの場所に「お腹いっぱい食べれるカレーライスのお店」といううわさが広まっていき、正式に開店することになったのが「ハングリーベア・レストラン」なんです。
ちなみに、お店の名前に「ベア」が入っているのは、隣のカントリーベアー・シアターから時々カレーを欲しがるクマの列が出来たからなんだとか・・・?
ここがすごい!「ハングリーベア・レストラン」おすすめポイント

画像参照:東京ディズニーランド公式サイト内「ハングリーベア・レストラン」より
筆者も大好きな「ハングリーベア・レストラン」のおすすめポイントを紹介しています!
選び放題!分量と辛さを選べるカレーオプションが豊富!
ハングリーベア・レストランはカレーライス専門店ですが、辛い食べ物が苦手な人や、逆に甘いカレーが苦手な人は行ったことのない店に入るのをためらってしまいそうですよね。
でも安心してください!ハングリーベア・レストランのカレーは、選べるオプションが豊富なんです!
まずはサイズですが、通常サイズとラージサイズの2種類から選べるので、その日のお腹の空き具合や、男女によって変わる食べる量に合わせて調整ができます。
辛さは甘口・中辛の2種類から選べるのですが、中辛という表記なだけで結構なスパイスの味を感じるので、表記に騙されないよう注意が必要です。
もちろん、中辛が物足りない人は後がけのスパイスも用意されていますので、安心して注文できますよ☆
座席によっては「カントリーベアー・シアター」の演目も鑑賞可能?!
ハングリーベア・レストランはショーレストランではないので、お隣の「カントリーベアー・シアター」にカレーを持ち込んで鑑賞することは禁止されています。
・・・とはいえ、演目の音楽はかなり大音量なので、近くの座席に座ってしまうとセリフや音楽はほとんど聞こえてきてしまいます^^;。
もちろん内容を見れる場所に座席がないので、あくまで「音楽だけ」ではありますが、その場の雰囲気を味わいながらカレーを食べれるだけでも幸せな気持ちになれます!
食事中に見逃しちゃった時は、食べ終わったあとの演目に時間を合わせて立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?
「ハングリーベア・レストラン」メニュー大紹介☆
グランドメニューに用意されているカレーライスはどれも絶品ばかり!
ただのカレーと侮れない4種類のメニューを紹介いたします♪
※全メニュー単品のみ、甘口・中辛の選択による値段変動はありません。
ハングリーベア・カレー 1300円(税込)

実はこのメニュー、執筆時は休止期間となっていたため紹介するか迷ったのですが・・・筆者が特に大好きなメニューなので記事に書かせていただきました!
職権乱用をお許し下さい・・・。
ラージサイズのみの提供なので値段も覚えやすく、何よりボリュームたっぷりな具材とルーが人気の秘訣なんです。
ハンバーグとローストチキン、そして色鮮やかな野菜を添えて盛り付けられたカレーの見た目は、ついつい写真を撮ってしまいたくなるような鮮やかさ。
お肉を順番に口にいれ、最後に野菜とカレーを口にほおばると、すべての具材を口の中で味わう幸福感に包まれ、ついつい手が進んでしまいます。
地味にルーより具材が多いので、ご飯だけが残っちゃった!というカレーあるあるも通用しないかもしれません♪
ポークカツカレー

通常サイズ | 990円(税込) |
ラージサイズ | 1140円(税込) |
カレーライスとしては定番メニューの1つ、ポークカツをドカンとのせたシンプルなカレーライスです。
定番とは言え、ポークカツのジューシーさには手を抜かず、カレーと相性が良くなるよう作りこまれた食感は格別。
チキンカレー

通常サイズ | 800円(税込) |
ラージサイズ | 950円(税込) |
こちらは冬季限定メニューとして、毎年ハングリーベア・カレーと入れ替えで登場するチキンカレーです。
口の中でホロホロ溶けるようなチキンがゴロゴロ入った、口に含むだけで美味しさが広がる一品です!
値段も全メニューの中で一番低く、ラージサイズでも950円と大変リーズナブルなのが嬉しいです♪
「ハングリーベア・レストラン」利用方法・注意事項

画像参照:東京ディズニーランド公式サイト内「ハングリーベア・レストラン」より
画像参照:東京ディズニーランド公式サイト内「ハングリーベア・レストラン」より
最後に、「ハングリーベア・レストラン」の利用方法や注意事項をご紹介したいと思います。
カウンターで商品を注文し、座席に着くカウンターサービススタイル
ハングリーベア・レストランでは、入り口付近にあるレジで注文をし、お金を払って奥のカウンターから商品を受け取るカウンターサービススタイルをとっています。
もらったレシートはカウンターで商品確認のため必要ですので、すぐに財布にしまわず手に持っておくのが賢明です。
そして商品が来たら端に寄り、スプーンなどの必要な物をプレートに乗せ、座席を探して着席しましょう。
まとめ
クマだって食べたくなるほどの美味しさを誇る、ハングリーベア・レストランのカレーライス。
お腹いっぱい食べて、パークでの一日はもっと楽しくなるはずです♪
食べ終わったあとは、カントリーベアー・シアターで演奏を楽しみ、次の目的地へ足を運びましょう!